2021年12月30日木曜日

良いお年を! ~毛利~


こんにちは!アシスタントアドバイザーの毛利です。



いよいよ本日が今年の最終開館日です。
12月31日と1月1日・2日は休館日でございます!






みなさん年末はいかがお過ごしするんでしょうか~?
毛利は友達と初日の出を眺める予定です~🌅



帰省される方もお家時間を過ごす方も
体調は崩さぬよう元気にお過ごしください!






そして高3生は年末年始もお勉強のペースを
落とさずに行きたいですね~!!🔥




年末年始オススメの勉強法が
過去問を本番と同じ時間割で解くこと!です。



試験時間と休憩時間をしっかり分けることで、
集中力が続きますよ!
25分勉強+5分休憩のポモドーロテクニックなんかもいいと思います!



自宅受講が入っている1,2年生も
受講の時間は受講、休憩の時間は休憩
と、メリハリつけてやっていきましょう!!






最後に!
冬期講習の申込期限が1月10日(月)まで
となっております。



塾を探しているお友達がいる方は、
お正月の思い出話とともに教えてくださいね!
紹介してくれた人には素敵なプレゼントもございます✨






ということでみなさま今年はありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。

「良いお年を~~!」




★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年12月24日金曜日

忘れ物は無いですか!? ~毛利~


こんにちは!アシスタントアドバイザーの毛利です!



今日はクリスマスイヴですね!!
みなさんクリスマスプレゼントは何をもらうのでしょうか…
アドバイスタイムの時にでもぜひぜひ教えてくださいね!笑




さて今回は【共通テスト当日の過ごし方】についてお話しします!
3年生はもちろん、1・2年生も来年度・再来年度の為に見てみてくださいね!





まずは【共通テスト当日の持ち物】から!
※毛利の独自アドバイス付きです

【持ち物リスト】
□受験票(絶対忘れない!再発行できるみたいだけどまずは忘れないこと!)
□学生証(受験票再発行の時にも使うらしい)
□交通系ICカード(前日にはチャージも済ませること!)
□スマホ/携帯電話
□鉛筆複数・消しゴム2つ
□昼食(食べなれたものを)
□間食が出来るもの(チョコとかラムネおすすめ!)
□時計(会場にないことが多い!)
□着脱しやすい上着(シャカシャカ音ならないのがいいかも)
□マフラー/ネックウォーマー(座席固い時クッション代わりになる笑)
□使い慣れた教材
□マスク(予備含め)





次に【共通テスト休憩時間】についてです!


共通テストの休憩時間は長いです。
昼休憩で1時間ほど、それ以外でも40~50分くらい休憩時間があります。


この長い休憩時間を有効活用しない手はありませんよね!?
「休憩時間は次の試験にむけて万全の準備をするための時間」
と捉えて有意義な時間の使い方をしてほしいです。





みなさんもご存知かもしれませんが、
共通テストの会場には同じ高校の人がいることがほとんどです。


試験部屋は同じ受験科目の人たちで固められ、
50音順で座席番号がふられます。



休憩時間中、同じ高校の友達と談笑してリラックスすることもいいでしょう。
しかし、みんなには自分のペースを大事にしてほしいなと思います。


休憩時間中についさっき終わった試験問題のお話し、ついつい出てしまいがちですよね!?
でもこの会話はかえって不安をあおったり、変に焦りを生み出してしまうかもしれません。


もう過去は変えられません…、そこに一喜一憂しても無意味なのです…、
とにかく次の試験に向かって万全のコンディションを整えるのみです!





そこで!休憩時間を有効活用するために、
あらかじめ休憩時間にやっておくことを決めておきましょう!



特に英語のリスニングの前に、
いつも聴いているリスニング教材を聞いて
英語に耳を鳴らしておくことをオススメします!



使い古した教材やノートを眺めて、
自分が最大限、力を発揮できるようにコンディションを整えましょう!


ひとりで本番前の自分の調子を作っていくことは
私大の入試の時などにも底力を発揮します!





その練習の為にも!
1月3、4日の共通テスト本番ファイナル、本番と同じ時間割で
しっかりシミュレーションしましょう!




1、2年生は頑張っている3年生の姿をみて、
来年、再来年の自分に活かすこと!




「自力でコンディションを整えること、
 休憩時間・スキマ時間に何をするか、」
は、今からでも対策できると思います🔥



あとあと!12/14~1/10にかけて
友人紹介でのe-GIFTキャンペーン実施中です!


お友達の紹介でご来校&体験申し込みいただくと
自由に選べるデジタルギフト1000円分を双方にプレゼント!
(アマギフ、Googleプレイ、図書カードネットギフト、ケンタッキー、吉野家で使えるみたい…)


気になる方はお気軽にアドバイザーまでお声がけください!




ということで、
年末も勉強頑張って最後まで駆け抜けていきましょう~!
メリークリスマス!!!⛄⛄




★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年12月19日日曜日

高2生向け! 次いつ模試があるか知っていますか?? ~松浦~

こんにちは! もうクリスマス🎅の予定は決まりましたか?
今年もマナビスで過ごす予定のAAの松浦です😐

個人的な話なのですが、カプセルトイが好きでよくやっています。
最近は、皆が良く知っているお菓子や飲み物のミニチュアキーホルダーにハマっていて、「きのこの山」とか「おっとっと」とか凄く細かくてかわいいです😊
余裕があるときに、ガチャガチャ売り場を見てみると意外と面白いものがありますよ!

さて、今回は高校2年生に向けて、模試のお話をしたいと思います。
2年生の皆さんは、次にいつ模試があるか知っていますか?

近いところだと・・・

1月頃に「共通テストチャレンジ」

2月頃に「共通テスト高2模試」           

があります。

意外と近いですね❗ びっくり😲

「共通テストチャレンジ」とは、本番の共通テストと同じものを、同じ時間割で受けるテストの事です。
来年は、自分がこのレベルの問題を、このぐらいの時間内に解き終わる必要があるんだと知る良い機会になります!

「共通テスト高2模試」は、今まで皆さんが受けていた全統模試と形式が異なります。
全統模試は記述試験でしたが、この試験はマークシート式で共通テストの形式に沿ったものになります。
また、英数国の3科目に加えて、社会・理科の選択科目があります。
自分が何を選択するのか、しっかり確認しておいてくださいね。

模試においては、志望校欄もしっかり埋めるようにしましょう

この模試からは志望校判定もより詳しく出るようになります。
志望校に具体性をつくり、自分の実力を知るためにも、志望校欄を埋めることは非常に重要です。
第一志望の他に、自分にとって実力相応校、安全校を段階的に入れられるのがベスト👍
まだ詳しく分からないという人は、知っている大学の名前を入れるのでも構いません。
今のうちから志望校を考える練習をしていきましょう!

今回の模試では、セミナーでもお話しされたように60%を取るのが目標です。
目標を達成するためにはどのような勉強いるのか、前回模試を参考にしつつ、分析しながら、しっかり取り組んでいきましょう!

★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年12月12日日曜日

赤本の使い方 ~濵田~

こんにちは~、濵田です!
皆行ってるけど最近本当に寒いですね!僕は見た目の通りおしゃれに疎いので、冬服どーしようかめちゃめちゃ悩んでます…もしよろしければ濵田に似合いそうなおしゃれコーデ教えてください笑



さて、今回の内容は大学の過去問集、いわゆる赤本の使い方です。 3年生はもちろん必見ですが、1,2年生もこれからの為に参考程度に知ってくれればいいかな、と思います。
赤本にはさっき書いた通り大学毎の過去問がそのままのっていますが、

「最新の過去問はできれば最後に取っておきたい…」や、
「赤本は実力試しだから復習は軽くでいいや」と考えてる人、いませんか?
実はそれ、大きな間違えです。赤本の意義として大きく分けて3つあります。 




1,その大学の傾向を知る 
2,自分と大学の合格基準との差を知る 
3,苦手分野を知り、今後の復習に役立てる いうものです。順に解説します。 




 ,その大学の傾向を知る  

さっき最新年度を取っておくのが間違え、といったことはこれが主な理由です。
例えば、最新年の問題をとっておいて試験直前にやって、その大学の傾向がいきなり変わった場合、どうしようもないですよね。
そのようなことがないように過去問は最新年度から手をつけましょう。


そこからさかのぼって毎年出されている問題はどの分野か、どのような時間配分で解けばいいか、を知るのが大事です。志望度にもよりますが、どの大学も過去問には触れる、第一志望校は最低10年分は解くのが良いとされています。
問題に慣れる、ということの重要さは共通テスト模試で実感してると思います。






,自分と大学の合格基準との差を知る

とはいえ、せっかく実際の試験と同じ問題を解いたから、「自分この大学にどれだけ近いんだろう…」って気になりますよね。安心してください、それも赤本ならできちゃいます!

大体の赤本には最初の方に合格最低点がのっていて、そこから比べることが出来ちゃいます。しかし配点はのってないことが多いので〇の割合で判断するしかないんですけどね…


ちなみに志望校に合格するための理想のラインは「合格最低点+10%」です。
これは配点が分からないというのもそうですが、得点調整という、物化や、地理公民で平均点に差が出た場合にそれをなくすために素点を上げたり下げたりするという制度があるためです。

例えば世界史受験で良い点とってもそこの日本史が激ムズだった場合に世界史に素点が下がって、そのせいで落ちる、なんてこともあります。
これで落ちたら相当ショックなので、自分に厳しくいきましょう!






 ,苦手分野を知り、今後の復習に役立てる 

これもめちゃくちゃ大事です。大抵の問題は分野別に出ていて、そこでどれだけ取れたかでに得意・不得意をはっきり知ることが出来ます。
最低点や解説を見てこの問題は取るべき、難しすぎるから捨てるというのを判断して、取るべき所をしっかりとれるようにしていきましょう!

また、赤本は解きっぱなしにせず、もう一度解いてみるというのも大事です。前に解いた問題だからどうせ分かる、というのは大間違いです。
英単語を何回も見なきゃ覚えられないのと同じように、赤本もこの問題が本当に解けるようになったのか、という意識を持って復習して、出た範囲は完璧にできるようにしましょう!


長く語りすぎましたね…まとめます。





①赤本は最新年度から解き、その大学の出やすい分野や時間配分を知る。

②合格最低点+10%を基準として、大学と自分のレベル差を知る。

③苦手分野を知り、復習して出た範囲を完璧にする




これを意識して赤本を解ければより効率のいい勉強ができ、志望校への合格にぐっと近づきます!
本番まで残りわずか!赤本を使いこなして一緒に合格を勝ち取りましょう!


  ★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年12月10日金曜日

模試の振り返り、ANTENNAの活用 ~益山~

みなさんこんにちは、アシスタントアドバイザーの益山です。
12月ですねぇ。今年ももう残り1か月もないというのはあまりに直感的でないですが、事実なので仕方ありません。
年末は慌ただしくもありますが、各所で1年を振り返って懐かしんだり、イベントごとが多かったりで結構好きですね。来る2022年に向けて悔いの無いよう過ごしたいです。




さて、今回僕がお伝えするのは、模試の振り返りにおけるANTENNAの活用法です。帳票と一緒に渡されるANTENNA、みなさんは活用できているでしょうか? おまけ扱いしていませんか?




そもそもどんな内容が書いてあるか詳しく知らないという方もいると思います。僕もマナビスでANTENNAの活用法を教えてもらうまではあまり目を通していませんでした(笑)。


ANTENNAには、
得点分布図
総合成績表
科目別成績表
設問別成績表
設問別正答率表
各問題のポイントを踏まえた学習アドバイス
が載っています!



このうち、学習アドバイスはもちろん参考にしてほしいのですが、他にも同じぐらいすぐに学習に活かせる情報があります。
それは"設問別正答率表"です!




これによって受験者のうち何%の人がその問題に正しく答えられたかがわかります。
その情報を活用すると例えば、



・正答率が70%以上の問題はすべて合っていたから、その分野の基礎はできているみたいだな
・正答率30%の問題は正解していたけど70%の問題は間違えていた、これって基礎ができていないのに難しい問題が偶然正解になっただけかな
・正答率10%の問題は間違えてしまったけど今の理解度だと仕方のない部分もある、それよりも70%で間違えてしまった問題をしっかり復習しよう
のように、より精度の高い振り返りができるようになるんです。




共通テスト模試など選択式のテストは、(しっかり解答欄を埋めれば)一定の確率で全くわからなかった問題にも〇がついてしまいます。
結果が〇だった=理解している、結果が×だった=理解していない、という単純な解釈をせず、自分はこの分野を本当にしっかり理解できているのか?と確かめながら模試結果を見れるようになるといいですね。



ANTENNAに記載されているデータを使って、今後の振り返りの質を上げていきましょう!



★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年12月3日金曜日

ブログが新しくなります! ~石澤~

お久しぶりです!!アシスタントアドバイザーの石澤です。



いよいよ12月…!本格的に寒くなってきましたね。

最近大学に行くために朝着替えるのが寒さで辛いです……😥
皆さんも風邪を引かないように、防寒対策欠かさずに!




さてさて、今回は通常のブログ+お知らせがあります。
まずはお知らせから、簡単に説明すると、、、



🙌今月からブログ活動、頻度を上げていきますよ~!🙌


ということで、
今後は南行徳校にの5人のアシスタントアドバイザー全員が、毎月一つブログを更新していきます!



中3から高3まで、受験に役立つ情報 が ”盛りだくさん!!” 
今月の一例として、、


・模試の振り返りに【ANTENNA】活用できていますか?
・赤本去年(最新)の問題を大事に取っておいていませんか?


それぞれ具体的なアドバイスが掲載される予定です、お楽しみに!!

また、お友達にもシェアしてくださいね!




それではブログに移っていきます。
今回私からは、①風邪対策  ②スタバ再開!についてご紹介していきます。

②のスタバが気になるかなーと思いますが、まずは①からいきます😉



このご時世、特に混雑する電車などで近くの人が咳をする、、気になりますよね…。
そこでまずは、自分がそうならない対策をしていきましょう!

予防策として、医師の裴英洙さんという方の出版した本の中から、いくつか参考になりそうな対策を教えてくれるサイトを参考にしました。
(https://www.parasapo.tokyo/topics/29250)


①風邪対策


対策その1、ガムを噛んで唾液を誘発する
唾液がウイルスなどの侵入者に対する最初のブロック機能をはたしていて、ガムは砂糖不使用や含有量の低い市販の商品が多いため、のどの保湿効果として有効だそうです。


対策その2、濡れた手でアルコール消毒しない
アルコールの殺菌効果として、揮発するときの脱水作用を利用しているそう。
手が濡れたままだとアルコール濃度が薄まり、殺菌効果が下がるので、アルコール消毒の前後にしっかりと手を乾かしましょう。


対策その3、鼻で呼吸する
口で呼吸すると冷たく乾燥した空気が気管を痛める原因になるそうです。
鼻からの呼吸で潤いのある暖かい空気、そしてごみやほこりなどの異物もブロックされた綺麗な空気を吸いましょう



この対策3つすべて、難なく行動に移せると思うので、
興味を持った方はぜひ試してみてくださいね🙆



②スタバ再開!!


!!!朗報です!!!

友人紹介として、10月にスタバカードのキャンペーンを行っていましたが、

なんと、、、今月復活しました!👏👏👏



対象期間は、12/1~12/13までとなっているので、
気になった人は、お友達にすぐ声をかけましょう!!


詳しい情報とほかにも大事なことが載っているポスターが校舎内にいくつか掲示されています。
(特にアドバイスタイムを実施する机の上、貼ってあります!!!)


わからないことがあったら何でもスタッフに質問してください👍




冬休み前のこの機会に、お友達を誘って
河合塾マナビス南行徳校で一緒に切磋琢磨しましょう!




★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年11月21日日曜日

部活でのお友達 ~毛利~

みなさんこんにちは!
アシスタントアドバイザーの毛利です。




最近本格的に寒くなってきたので、
コンビニでホットスナックをついつい買ってしまいます…(笑)

ローソンのからあげくんのおいしさを再確認しました。
みなさんのオススメもあったら教えてくださいね!(笑)



本日は高3生が共通テストファイナル模試を頑張っています!
その名のとおり「最後」の模試です

全力を出して疲れているとは思いますが…
!!!必ず!!!
早めに自己採点をして、残りの期間すべきことを洗いざらいしましょうね!




さてさて、今回はタイトルの通り
高校1,2年生向けに部活動のお話をしていきたいと思います。


毛利は小中高と吹奏楽部に所属してしました。
(担当楽器が知りたい人は以前のブログをチェック!笑)
大学でも吹奏楽サークルに入り、ゆるーく活動しています!


毛利は高3の8月中旬まで部活を続けていたので
それまで受験勉強と部活の両立には苦労しました…💦


やっぱり部活終わった後は疲れるし、
自分に甘くなってしまいがちだと思います。



そんな時ひとつ頑張るきっかけをくれたのは
マナビスにいた同じ部活の仲間でした!


部活終わり一緒にマナビスに行ったり、
閉館時間まで一緒に自習したりして、
お互いに頑張ることが出来たと思います🔥


その友達とはなんと同じ大学に入って
いまでも塾生時代の思い出話などして仲良くしています(^^)


みなさんもお友達と一緒にマナビスで頑張れたら素敵だなぁ…✨
と、毛利は思うのです。



そして今!!マナビスでは
部活動応援 友人紹介キャンペーンをやっています!!


期間中にお友達と一緒に来校して、体験を受けると
マナビストートバッグ(かわいいよ!!)と、
オリジナルノート(リスト付きで使いやすい!!)
がもらえます!!



このキャンペーンは11月30日までなので
動き出すなら今のうちですよ!!笑
詳しくはアドバイザーまでお気軽に(^^)/



1,2年生は学習マラソンも頑張ってくれている今、
仲間と一緒に駆け抜けましょう~~~!!




★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年10月27日水曜日

共通テストまで、残り80日! ~松浦~

こんにちは!アシスタントアドバイザーの松浦です。
10月も、もう終わり…。いよいよ11月です。
始めは夏かと思うぐらい暑かったですが、今はちゃんと寒いですね。
私も半袖をようやく卒業し、長袖を着始めました。

そんなことを書きながらふと横をみると、「共通テストまで、あと80日」の文字が。
もう80日なんですね。 時間の流れる速さに絶望しそうです…。

こんなに共通のことを意識していると、共通テストの勉強を優先してしまいがちになりますが、過去問の勉強も忘れないようにしてくださいね。
共通テストは一月の中旬で、一般は多くの方が2月の初旬ごろから
これよりも早くスタートするところもあります。
そのため、共通テストの後から過去問をやろうとしても、ほとんど日付がないんです…。

一番怖いのは、いろんなことに手をつけて中途半端に、復習が終わらなかったり
することです。
残り時間が少なくて焦ると思いますが、そんな今だからこそ一度立ち止まって
やるべきことをさらい、優先順位をつけていきましょう!

浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年10月10日日曜日

もう10月らしいです ~益山~

こんにちは、アシスタントアドバイザーの益山です。
もう10月です。10月のくせに暑くないですか?夏のこういう未練たらたらなところは好かんですね。
それなのに普通に涼しい日もあるので、季節の変わり目は大変ですね。お体に気をつけて過ごしましょう。

今年度も半分が過ぎました。時間が過ぎるのが早すぎてびっくりしますね。
夏休みのときに思いましたが、小学生のときってこんなに早く夏休みは終わらなかった気がするんですよね。もっと一日一日をちゃんと過ごしていたからなんでしょうか。そして、その夏休みが終わってからもう1か月。このまますぐに今年も終わってしまいそうです。


共通テストまで100日を切りました。10/10時点で97日です。高3生の方は、いよいよという感じですね。受験校を選定するのに使う第三回模試も近々に迫っているということで、より強く受験当日を意識し始める時期ではないでしょうか。
冒頭の通り、受験までの3か月はあっという間に過ぎてしまいます。焦り過ぎず、順調な方も油断はせず、やれるだけのことはやっていきましょう。そのためにマナビスも全力でサポートします。

この時期は、高2生の方々にとっても非常に大切なものです。再三マナビスでは10月から受験生だよ!!と言われてきたと思いますが、その転換期がやってきました。
もう受験生なんだと意識して、日々の勉強を予定通りやり遂げることを第一優先した生活を送れるように心を切り替えていきましょう。


折り返しの時期だからこそ、現状を把握して、気を引き締め直したいですね。応援しています。

浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年9月9日木曜日

記憶の引き出し ~毛利~

こんにちは、アシスタントアドバイザーの毛利です!



最近は涼しくなってきて、秋の気配が感じられるようになりましたね…

毛利は秋冬が大好きなので、これからの季節とっても楽しみです!
お洋服の着重ねのバリエーションも増えてわくわくします(^^♪



さて夏休みが終わりましたね🔥
みなさんは夏休みどんなことを成し遂げました??


毛利も夏休みで何かしら爪痕を残そうと、
プログラミングの無料セミナーとタイピングの練習に取り組みました(^^)

ほんのすこしかじってみただけなのですが、
新しい世界を知れて良かったな、と思っています。



毛利はよく日記を書いているのですが、
こうしてやったことなどを文字に起こして書いておくことは
なんだかんだ大切なことだなぁと思います。

そのときに感じたこと、考えたことが
読み返したときによみがえってくる気がするのです……



これは勉強にも応用できるのかなと思います。

マナビスでは月例面談実施の前に
「ふりかえりシート」の記入をお願いしています。

このふりかえりシートには、
みなさんの学習の記録を具体的に書いてほしいな、と思います。

「この単元の苦手克服を頑張った!」
「英単語を〇〇個完璧にした!」など…


具体的に記述することで、
記憶の奥底の引き出しが増えていくと思うのです($・・)/~~~

夏休みの楽しかった思い出なども、
月例面談やアドバイスタイムのときお聞かせくださいね~!



秋学期も、マナビスと学校の両立頑張っていきましょう!!!




★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年8月4日水曜日

夏休みも頑張ろう ~益山~

こんにちは、アシスタントアドバイザーの益山です。
8月です。時間が過ぎるのは本当に早い。皆さんはマナビスで決めた目標通りに生活できているでしょうか。長期休暇でも生活リズムを整え、しっかり勉強していきましょう。もちろん、適度な息抜きも大切にしましょうね。

私は大学生としての夏休みを過ごしているのですが、コロナ禍で帰省も自粛を求められ、友達と集まるのも憚られるしそもそも集まるための場所が開いていません。
すごく個人的な話なんですが、私はピアノをずっと習っていて、帰省先にあるピアノを弾いていたら小学生のいとこが興味を持って習い始めてくれたんですね。会った時一緒に弾こうねと約束してから2年、受験+コロナ禍で帰省できず、この夏休みも厳しいとなるとすごく残念です。ワクチンがもっと行き渡ったら帰れるようになるのでしょうか……。

私はもともとかなりのインドアでずっと前から特に予定がなければ外に出ない様な、不要不急の外出を自粛しつづけてきた人間なのですが、それでもこの状況だと得も言われぬ閉塞感はついて回ります。
皆さんはそれに加えての受験勉強ですから、その辛さは察するに余りあります。受講や自習の合間に友達と会話したり、部活や文化祭がある人はそれを大事にして、自らを労わって乗り越えていきましょう。
来年度はリモートではなくなるのではと思っているので、皆さんの代はしっかりキャンパスライフを楽しめそうですね。3年生の立場でポジティブに考えれば、どうせ遊べない1年間を自粛して来年からキャンパスライフ!って感じで意外と悪くない……?(そういえば英語だとポジティブは"陽性"を指す言葉でもあるので、「最近、ポジティブは最もネガティブなワードだ」みたいなジョークがあるみたいですね)

この状況と上手く付き合いつつ、夏休みも頑張っていきましょう。応援しています。


★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年7月31日土曜日

はじめまして ~毛利~

今年度からアシスタントアドバイザーになりました、毛利元基と申します!
今更感はありますが、毛利にとって今回初ブログ ということではじめましてです。


では軽く自己紹介させていただきますね。

大学は法政大学 国際文化学部 国際文化学科です。
うちの学部の特徴としては2年次の海外留学必須などが挙げられます。
(いまの御時勢、留学は厳しそうですが…)
もともと洋画やクラシック音楽が好きで、海外の文化に憧れて入りました!

高校は県立船橋東高校でした。
高校在学中は吹奏楽部に所属しており、ほとんど部活してたなぁという印象です…
楽器はトランペットをやってました。(自前の楽器も持ってます!)
絶対続けることはないだろうと思っていたんですが、プレイヤーの感覚が忘れられなくて、大学でも吹奏楽サークルに入りました笑
正直大変なこともたくさんあったけど、やってて良かったなぁとつくづく思うことがあります。


高校1,2年生のみなさんは部活や、なにか熱中できるものにとことん取り組んでください!
その経験はいつか「語れる経験」になって、人生の糧になるはずです。

高校3年生のみなさんで、まだ部活を続けている方は是非最後までやりきってほしいです!
部活を頑張れた人は、受験を乗り越える精神力も身に付くはずです。
すでに受験勉強ひとすじの方は、ぜひこれからもがんばっていきましょう!
スタートダッシュが早いぶん、エンジン燃え尽きちゃわないようにはしましょうね…
そんなときはアドバイザー達に話してみて、肩の荷をおろしていただければと思います

勉強のことはもちろん、生活習慣でのお悩みや人間関係、恋愛相談でもなんでもいいので、ぜひアドバイザー達にお話ししてみてくださいね。
自分含め、みんな喜んで真摯に相談にのります!!


明日から8月になりますが、アドバイザーと一緒に夏乗り越えていきましょう~~!


★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年7月28日水曜日

気分転換~石澤

皆さんこんにちは、アシスタントアドバイザーの石澤です。
最近更新頻度が高い気がします(笑)。

前回のブログにも記載しましたが、オリンピック、連日金メダルの速報を目にしますね!
日本での開催にもかかわらず、会場に出向いて直接見ることが出来ないのがとても残念ですが、速報を見るだけでもテンションが上がりますね。

嬉しいニュースと共に残念なニュースもあり、ここ1週間でコロナ感染者数が増大しており、昨日は過去最多・半年ぶりの2千人越え、千葉県も緊急事態宣言を要請しました。
コロナの影響があまりにも長続きしているこの状況に、皆さんうんざりしていると思いますが、今一度感染対策をしっかりと実施していきましょう。
マナビスでは校舎前、校舎内に消毒の設置、来校時に検温、アドバイスタイムはアクリル板越しでの実施、1時間に1度ドアノブの消毒と換気を実施しています。
こまめな消毒、特に飲食時において、皆さんご協力を引き続きよろしくお願いします。


また7月は前半に期末試験がある高校が多く、後半に夏休みに入ったため、後半の生徒の皆さんの受講数がとても増えています。来月はどの学年にとっても大事な8月ということで、来校が増え、校舎での滞在時間も増えると思います。
特に今2年生はプレ受験生(10時間勉強×7日間)に取り組んでくれていますね。以前の夏期前セミナーであった説明のプレ受験生に取り組む意義、再度思い出しながら頑張っていきましょう。今の努力が後々の自分の糧になります。

上記の通り、皆さんの校舎での滞在時間が増えるということでおすすめの息抜き方法をご紹介します。
私が受験生の時、皆さんも経験済みかと思いますが、やはり疲労から眠気との戦いをしていました。受講中どうしようもなく眠く、動画を再度視聴し直すといったことがありますよね…。
そんな時私はトイレに向かい個室の中でストレッチをしていました。凝り固まった体をほぐすとスッキリしますし、とても簡単な方法ですが即効果があるのでオススメです。
また、休憩ブースでの休憩もオススメします。休憩ブースには受験に関するアドバイスが赤本付近の壁に貼ってありますし、実はアドバイザーに関する情報も見ることが出来ます。趣味など載っている冊子が置いてあるので興味のある方は是非目を通してみてください。
他にもマナビスを出てすぐ左前にコンビニがあるので、飲み物や軽いお菓子を買うこともいい気分転換になると思います。

眠気ともうまく付き合って夏を乗り越えましょう!

★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年7月25日日曜日

夏本番ですね~石澤

こんにちは、アシスタントアドバイザーの石澤です。

最近蒸し暑い日が続いていますね。ただ例年に比べてどことなくセミの鳴き声が少ない気がします…。
雑学なのですが、素数ゼミ(周期ゼミとも呼ばれる)セミの存在を知っていますか?
北米で13もしくは17年ごとに大量発生するセミのことで今年が17年の周期らしいです。6月のニュースを遡ってみてみると、90デシベル(飛行機が着陸時に出す騒音とほぼ同レベル)もの音を出すほど多くのセミが発生していたそうですよ。また周期ゼミの名付け、謎の解明をしたのが、昆虫少年だった日本の生物学者である吉村仁教授(静岡大学)だそうです。
気になる人は是非詳しく調べてみてください。


同じ日本人が活躍していることを知ると何だか嬉しくなります。
そして活躍と言えばタイムリーな話題にオリンピックがありますね!
皆さんは開会式の花火やドローンを見たでしょうか。コロナ渦での実施となり、感染リスクなど様々な意見がありましたし、無観客での実施になりましたね。ですがテレビ越しに見る会場の座席が色とりどりであるおかげで、多くの人がいるように見え、私は最善の工夫に感動しました。部活や勉強で忙しく残念ながら映像を見れなかった人は是非写真だけでも見てみてみるといいかなと思います。


勉強のお話しに移りますが、近日ほとんどの高校が夏休みに入り、生徒さんの多くが開館時間の10時に来校してくれています。アドバイスタイムなど嬉しい忙しさが増えました。

前回の益山君のブログにもあったように、やはり夏はどの学年にとっても大きな意味を持つ時期だと思います。
私は他塾に通っていたこともあり、6月後半の入塾でスタートダッシュが遅かったため、毎月の受講数が多く、8月は80講やり遂げました。今年も高3生で人それぞれ状況は異なりますが、私と似たような受講数の人も見受けられます。

そして私が受験生の時8月を乗り越えて気が付いたことが、復習の大切さです。
予習・受講・復習のサイクルを繰り返す中で一番大変な復習ですが、どうしても忙しさから後回しになってしまったり、十分ではない日が出来てしまうと思います。
既に何人かにはお話ししていますが、一週間に一度(例えば日曜日)を自分で復習デーとして設定し、その週の復習を行うというのが、復習の抜け漏れが減り効果的かなと思います。

今年の夏をマナビスで一緒に乗り越えましょう。


★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年7月3日土曜日

夏休みに向けて ~益山~

みなさんこんにちは、アシスタントアドバイザーの益山です。
すっかり夏で蒸し暑いですね。雨も降りがちで外にでるのが億劫になりますが、頑張っていきましょう。

1学期も終わりが近づき、夏休みまであと3週間ほどになりました。
この夏は、各学年にとって非常に大事なものになります。

3年生のみなさんは言わずもがな、たくさん時間がとれるこの期を無駄にせず、本番に向けて勉強しましょう。実は共通テストまであと200日もありません。

2年生のみなさんへ、3年生の夏休みはみんな焦るので必死に勉強します。それは、自分が必死に勉強しても差がつきにくいということでもあります。
2年生の夏、しっかりと勉強できればそうでない人と単純に勉強量で大きく差がつきますし、基礎的な部分が終わっていれば今後の学習の効率が変わります。
マナビスでは2年生の10月から受験生として扱います。そして、それに向けて2年生の夏はプレ受験生として学習に取り組んでもらえるよう勧めています。いきなり受験生だからさぁ勉強しようとしても体や心がついていかないので、すこしずつペースを上げていきましょう。

1年生のみなさんは、少しでも勉強する習慣がつくといいかなと思います。せっかくの高校入って初めての長期休暇ですが、週に一度でも勉強する機会があると習った内容が抜けづらく、夏休みが明けてからも集中しやすいのではないでしょうか。

1,2年生のみなさんは志望校を探すこともお勧めです。もし自分の好きな大学が見つかれば大きなモチベーションになりますし、何の科目を使うのかがはっきりすると勉強しやすいです。
夏休み、この時間を有効活用していきましょう!!


★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年6月30日水曜日

お久しぶりです~石澤

こんにちは、アドバイザーの石澤です。2月以来の、久しぶりの更新になります。


5、6月頃から南行徳校舎では嬉しいことに生徒数がだんだんと増え、同時に1年アドバイザーの二人がどんどんと頼もしくなり、校舎により笑顔が増えたように感じます…!

また、南行徳校に通ってくれているほとんど人の高校が、7月上旬に定期テストを予定しているということもあり、自習をしに来校してくれる人や、受講後に自習しますと自主的に伝えてくれる人が多くいて、校舎に人が溢れているので嬉しいです。

それを踏まえ今回は、勉強時の気分転換についてお話ししようと思います。


皆さん勉強に集中しすぎて徐々に体勢が前のめり、気が付くと猫背になっていた…。そんな経験ありませんか?

まさに私自身、受験生の頃、そして大学生になった今でもハッと気が付いて猫背の姿勢を正すことが良くあります。調べてみたところ、やはり勉強は基本的に座って体の正面で行われるため、勉強に長時間集中していると猫背になりやすいそうです。猫背になると体が痛むだけでなく、集中力や記憶力が低下してしまうとのことです。

理想は定期的なストレッチを行い、適度に筋肉の凝りを解消すること、以下の方法がおススメです。

  1. 両腕を後ろに回し、手を組む
  2. 胸を反らしつつ、腕を後ろに伸ばす
  3. 両腕を前に回し、手を組む
  4. 背中を丸めつつ、腕を前に伸ばす

他にも調べて分かったことなのですが、目の疲れは勉強効率を下げてしまうということです。効率的な勉強法をさまざまなメディアで発信しているメンタリストDaiGo氏は、「目の疲れはそのまま集中力の低下につながる」と断言しています。
目の神経は脳とダイレクトにつながっているため、が疲れると、脳も「疲れた」と「勘違い」してしまうのだそうです。
市販の使い捨てホットアイマスクはもちろん、水に濡らしたタオルをレンジで温め、顔に当てるのも効果的らしいので、ぜひ取り組んでみて下さい。


★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年5月29日土曜日

はじめまして   ~濵田~

初めまして、今年からマナビス南行徳校でAAをやらせていただくことになりました、濵田新之助です。初めてなので軽く自己紹介をしたいと思います。
僕は今、早稲田大学教育学部教育心理学専修に入り勉強をしています。教育学部という肩書はありますが、心理の事だけ勉強してる感じです。幼児の発達の過程や人がなぜ多数の人の影響などを学んでいてめっちゃ楽しいです!更に早稲田は必修の授業だけ対面でやらせてくれたので友達もでき、制約はありますが楽しいキャンパスライフを送れています!
さて、第一志望に向けて合格するために一番大切なことって何だと思いますか?僕は「当たり前のことを当たり前にできる人」だと思います。僕は薬園台高校に通っていましたが、クラスの中では頭はかなり悪い方で、定期テストの順位もかなり低い方でした。それはなぜか。そう、テスト前に勉強したり、授業を真面目に受けるという当たり前のことができてなかったからです。それはこうなって当然ですよね。このままじゃヤバいと思い、マナビスに入り、当たり前のことをしっかりやろうと思いました。予習復習を忘れずにやる、CTや習得度の解き直しを行う、目標受講数を守るなど…。マナビスのサポートももちろんありましたが、これを継続した結果今の自分がいます。
コロナで多くの当たり前のことが奪われている今、受験生にとって・マナビス生にとっての当たり前を継続する事の偉大さを知るいい機会だと思います。是非一度自分の行動を反省してみてひとつ上の現役合格を目指しましょう!

★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年5月26日水曜日

模試を経験して ~益山~

こんにちは、アシスタントアドバイザーの益山です。
5月も終盤、みんなは五月病をうまく乗り切れたでしょうか。最近は梅雨に入ったのか雨が続き、気が滅入るような気温と湿度ですが、自分なりの気分転換方法や楽しみを見つけて頑張りましょう。

先日、全統共通テスト模試や記述模試、高1・高2模試がありましたね。これが初めての模試だという人も少なくなかったのではないかと思います。
自己採点は学校やマナビスから言われて既にやってあるかもしれませんが、結果はどうでしたか? 
思ったより点が取れた人、やばいとかなり焦る結果だった人、様々だと思います。

この第一回模試から、(あくまで平均値の話ですが)1割程度点数が伸びると言われています。平均でこれなのですから、志望校のボーダーにそれで足りない人は、平均以上に勉強しなければならないということです。
併願校を成績で選ぶ場合でも、この1割という比は参考になると思います。

模試において一番大事なのは、結果そのものではなくそれの生かし方です。解きなおしで自分の苦手な部分を把握して、その復習をしましょう。
自信があったけど間違った問題や、適当に書いたけど合ってた問題を区別できるようにしておくと効率が良いと思えるのでオススメです。

アシスタントアドバイザーからそれぞれに対してフィードバックがあると思います。今回の結果を生かして頑張って下さい!!!

★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年4月6日火曜日

新年度 ~益山~

こんにちは、アシスタントアドバイザーの益山です。
新年度が始まりました。新しい環境になり、期待と不安がないまぜになっている事だろうと思います。

新高3生は、いよいよ受験の年です。今までマナビスで言われて来たと思いますが、夏までには基礎を固め、志望校対策が早めにできるように頑張りましょう。悩みや相談はアドバイザーまでお気軽にどうぞ!

新高2生は、授業を先取りして学習することを意識できるといいかもしれません。マナビスだったり自習だったりで既習の範囲を授業で受けるとすっと入ってくるし、復習にもなります。私が高校生の頃、「この人の教え方は自分にあってないな……」と思ってしまう先生がいたのですが、予習をしてからだと「こういうことが言いたいのか!」とパッとわかった瞬間があり、先取りすることの重要さを思い知りました。受験に向けて準備を進めましょう。
モチベのために志望校について調べてみることもとても良いと思います!

新高1生は、高校へのわくわくでいっぱいだと思いますし、腰をいれて勉強する気にはなれないかもしれません。
なので、私のおすすめは定期テストで頑張ることです! 一度きちんと定着させると、いざ受験勉強を始めたときに必要なものが「覚える」から「思い出す」に変わるので格段に楽になります。成績が良いと受験の選択肢も増えますからね。

新生活、気を引き締めて頑張っていきましょう!

★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年3月29日月曜日

今年一年、よく頑張りました! ~松浦~

こんにちは!アシスタントアドバイザーの松浦です。
最近は日によって寒暖差が激しいですよね。
太陽の出てる昼頃と夜でも、だいぶ気温差があって服を選ぶのによく困っています。
コートを着ていくかどうか、すごく悩みませんか?(笑)
きっと、だんだん春が近づいているんですね。
そう思って、日付を見てみると、今日は3月29日
なんと、もうすぐ4月! どおりで暖かいわけです。

4月ということは、いよいよ新学期が始まります。
クラス替えや新しい先生、科目、部活など、きっといろんなことにドキドキしているのでは
ないでしょうか?
特に去年はコロナの影響で、多くの学校で文化祭や体育祭といった学校行事が
開催されなかったので、今年はぜひともやってほしいですね!
私の通う東農大でも11月頃に収穫祭といわれる行事があるのですが、
去年は残念ながら開催されませんでした。
食に関する屋台が多く、おいしそうなのに、おなかいっぱいで食べられない・・・。
行列もすごく、売り切れてしまうこともよくあるので、毎年参加して満喫するぞ!
と思っていたのに、中止になって残念です。

去年は、今までだったら当たり前に行われていたもの、もらえたはずのものが
もらえない一年でした。
行動も制限され、やりたいことも満足にできません。
「この一年なにがあった?」と聞かれても、正直、私はめぼしいものが思い当たりません。
ただただ一年が経ったという感覚です…。

学生の頃の一年って、重いですよね。
その時、その年ではないと味わえない体験があります。
私も今年、大学3年生になります。
3年生からは研究室や就職活動に関する話も本格的になってくるので、
2年生のうちに、大学生を謳歌する予定でした。
(ディズニーの年パス買うつもりだったのに…!!)
ただ、こればっかりはしょうがありません。

ですので、今年のみなさんには、
学校生活をしっかりエンジョイしていただきたいのです!!!
友達との交流、部活、学校行事、なんでも良いです。
去年の分まで、しっかり楽しんでください!
学校生活を楽しむのも、学生の仕事です!


ただ、勉強することは忘れずに!!!
自分の望む結果に行くためにも、大切なことです。
勉強も楽しみながら、頑張りましょう!

長くなってすみません!今回は以上です!
学校生活と勉強の両立、頑張っていきましょう!
みなさん、本当にこの一年よく頑張りました!お疲れさまです!

★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年3月24日水曜日

大学生活を1年間終えて ~益山~

こんにちは、アシスタントアドバイザーの益山です。
もうすぐ4月!ついこの間年度が替わった気がするのに、時間が経つのは本当に早い。このご時世で外に出る機会があまりないのもそれに拍車をかけているような気がします。

大学生活を一年終えて、思ったことを書いてみます。といってもずっとリモートだったので、来年とはまた違ったものになると思いますが。

まず、課題が多い。日に3,4コマの授業を受けるのですが、1コマの授業の課題に1,2時間かかってしまうこともあり(リモートだとなおさら量が多いらしい)、それを提出してまた授業受けて…の繰り返しでした。
それでも結構楽しいです。自分が好きなことを学んでいるので、高校で勉強してた時よりも精神的な苦労は少なかったです。得意科目だけやってればいいようなものですからね。それにただ問題を解くような課題は少なく試行錯誤が必要なので、それも楽しめた要因の一つだと思います。

そして、趣味が合う人が多い。リモートの交流会で6人ぐらいで話す機会があったのですが、結構マイナーなゲームを好きな仲間が見つかって嬉しかった記憶があります。将来なりたいものが一致してる人が集まっているので、感性が似ていることが多いのかな、と思いました。

みなさんが大学に行く頃にはリモートではなくなっていると良いですね。僕もキャンパスに登校するのがとても楽しみです。自分の学びたいことを学ぶために、来年度ぜひ頑張りましょう!!

浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年3月13日土曜日

朝10時来校を心掛けよう! ~松浦~

こんにちは! アシスタントアドバイザーの松浦です!
3月も中旬、花粉はますます猛威をふるい、くしゃみがとまらなくなったこの頃、
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
時期的には定期テストが終わり、春休みまであと少し! なんて方が多いのでは
ないかと思います。
そんな頃、いよいよマナビスでも春期講習期間がスタートしました!
春期中は朝10時から夜22時まで開館しています。

特に高校2年生の方は、朝10時来校を心掛けてみてください。
朝からマナビスに来ることで、学習習慣を確立し、時間を有効活用しましょう!
しかし、実際朝10時来校を勧めてみても、
「起きれないかもしれないし…。」という方が多いです。
気持ち、とても分かります。
私も寝れるならいくらでも眠れる質ですし、休日なんて予定がなければ
昼過ぎまで寝てるなんてこともざらにあります。

ですが、私はそういう方にこそ、朝10時来校を勧めたいです!
朝10時にマナビスに来るという予定を作ることで、自分が起きる理由をつくるのです。
私も受験期は開館時間に受講予約をすることで、自分を無理やり起こしていました。

いきなり受講がつらいという方は、自分にとって比較的楽な勉強から始めてもいいと
思います。自分の好きな科目でも、暗記の確認でもなんでも構いません。
朝から勉強をするという習慣づけが大切です。

たまに朝やらない分、夜中にやっているという方もいらっしゃいますが、
はっきりいってあまりおすすめしません・・・。
それは、実際の入試は朝9.10時開始が多いからです。
夜に勉強するのが普通になってしまうと、実際の朝の入試で実力を発揮するのが
難しくなってしまいます。

この春休みの間に、朝起きて勉強をするという習慣を確立しないと、
ひと月ほどある夏休みを規則的に過ごすのが、精神的につらくなります。
夏休みを乗り越えるための、予行練習だと思って、取り組んでみてほしいです。

長くなりましたが、早起きは得になっても損にはなりません!
ぜひマナビスの朝10時開館を利用して、朝の有効活用をしましょう!

★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年3月8日月曜日

模試を使っての復習 ~松浦~

こんにちは!アシスタントアドバイザーの松浦です。
ついに花粉が飛ぶ季節になりましたね。
なるべく発症を遅らせようとしていた私ですが、
現時点で家に居ても、くしゃみが止まりません・・・。
これ以上ひどくならないように、家で自粛を続けようと思います。

さて、1.2年生の皆さん、そろそろ模試が返却される時期だと思います。
皆さんは、模試が返却され、成績を見た後、いつもどうしていますか?
各教科の点数や校内順位をなんとなく見た後、「よし勉強をもっと頑張ろう!」と
そのまま部屋の隅に置いて、これ以上見ないなんて方も多いんではないでしょうか?

気持ちはとても分かります。私もそうでした。
実際、模試を使った復習の仕方もよく分からなかったので
結果を見たら、すぐに普段の勉強に戻っていました。

しかし、模試というものは有効に使えば、苦手の洗い出しに、とても便利なものです!
模試の点数は、科目の分野ごとで点数が表記されている欄があるので、
自分がどの分野が苦手なのか、何を復習すべきなのかが分かりやすいです。
総合で見たときに同じ点数であっても、
他がそこそこ点数が取れていて一単元がほとんど取れていない時と
どの単元も全体的に同じぐらいの点数が取れている時では
復習すべき部分は異なりますよね。
このように、自分が復習をする際の、優先度を決める時に役立ててみてください。

また、一度出てきた問題は、しっかり復習をするようにしましょう!
一度も見たことのない問題に苦戦するよりも、
見たことあるのに答えられない方がつらいと思います。
問題とその問題の単元ごと復習していきましょう。
見る回数、復習する回数を増やすことが大切です!

★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年2月27日土曜日

受験に向けてこれから入塾を検討する方へ~石澤

こんにちは、アシスタントアドバイザーの石澤です。
最近春らしい暖かい日がありましたが、ここ数日でまた寒さが戻ってきましたね…。
風邪を引かないように気を付けてくださいね。

今回はこれから受験に向けて動く方を主な対象にして、お話をしたいと思います。
また、今マナビスに通っているけど、このブログを見てくれている人は、周りにこんなお友達がいないか思い浮かべてみてください。

受験まで一年を切り焦りが見られてきた人、塾選びでまだ決めれていない人、一般受験で大学に行く!と決めていても、まだ具体的に何をするか決めていない人…。
該当する方、行動を起こすべき時はまさに今です。

私は、マナビスに入会する前、小~高校生対象の塾に通っていて、いずれは大学受験専門の塾に通わなきゃとは思いつつも、今塾通っているしなぁと探すのを怠り、気が付いたら高3の6月になっていました。
友達の紹介で、河合塾マナビス南行徳校で体験後すぐ入会し、そこから月平均50講座程、8月は80講座受講しました。
学校で前日の復習・当日の予習、その後塾で受講、翌日学校で…。を繰り返していました。

復習は万全とは言えず、+αの勉強もできない…。と落ち込み焦り、時間的にも精神的にも余裕のない辛い受験期だったなぁと思います。


今思えば、遅くても、春休みには行動しておくべきだったと後悔しています。

新高2・3生で、受験に向けてどうしたらいいのか曖昧、受験塾探し中、友達と一緒に通いたい、通いやすい場所がいい等の悩みをお持ちの方は、
受験期、そして受験後にもっと早く塾に通えばよかった…。とならないためにも、
この春休みを有効活用し、行動を起こしてみませんか!

今マナビスでは、1/15~3/31まで(新高1生は4/12まで)春期特別無料講習を実施しています。
無料で最大2講座受講することができ、2週間の受講期間で塾での過ごし方にも慣れることができます。
お問い合わせ、お待ちしています。

また、マナビスに通っている方で、悩みを抱えるお友達がいる人は、一緒に勉強する仲間にならないかと声をかけてあげてみてください。友達と一緒に志望校合格に向けて日々努力を重ねていきましょう!

★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年2月20日土曜日

もう少しで春 ~松浦~

こんにちは!アシスタントアドバイザーの松浦です!
最近は時々、暖かい日があって、もう少しで春という感じがしますね。
それと同時に、花粉も飛び始めたように感じます。
みなさんは、花粉症ですか? 花粉症の私は、もうすでにつらいです・・・。
これは余談ですが、花粉症の方は症状が出る前に薬を飲んでおくと
発症を遅れさせることができるそうですよ。 一緒に抵抗していきましょう。

さて、もう少しで春ということは、新学期になりますね!
高3生で、合格を勝ち取れた方はいよいよ大学生になります。
私も、より専門的な授業、サークル活動に期待しながら、入学しました。
しかし、大学に入って一番最初にあったのは、新入生テストでした。
おそらく、2月に受験が終わる人がほとんどで、国立後期も3月中旬です。
ということは、受験を終わってから入学式まで何も勉強しなかったとすると、
1.2か月は勉強しない期間が空くことになります。
受験のために、さまざまな努力を重ねてきた皆さんなら、
その期間でどれだけの知識が抜けるか分かりますよね。

せっかく受験が終わったのなら、勉強から離れて、遊びたいという気持ちも
もちろん分かります。私も、受験が終わった次の日にはもう遊びに行っていました。
ただ、ここで勉強を一切しなくなると、大学に入ってから、復習することに
なってしまいます。そうならないように、少なくても、英語と、自分の学科で深く使う科目の勉強は続けるようにしましょう。

また、アルバイトなど、新しいことに挑戦するのも良いかもしれませんね。
せっかく自由な期間ですから、有効につかいましょう!

浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年2月18日木曜日

志望校を決めよう~柿沼

こんにちは!アシスタントアドバイザーのカキヌマです。

今回は高1・2生向けにブログを書きます!
みなさんは志望校を決定していますか?

志望校を決定するメリットはいくつもあります。
例えば、まずはモチベーションが上がります。自分がその大学、学部に進学している姿を想像すれば、自然と前向きに勉強が出来るようになると思います。
また、志望校が決まれば偏差値や模試の判定などで自分の勉強の進度や進捗を見やすくなります。
そもそも模試を受験する際の目標設定などもしやすくなり、模試に対するモチベーションが上がるメリットもあると思います。

そこで、まだ志望校が明確に決まっていない方はなるべく早く志望校を決定できるよう、探すアクションを行いましょう。

その方法の一つが、マナビスのアドバイザーと話をすることだと思います。
現に、私が現在通っている大学を受験しようと思ったのも、自分がマナビスの生徒だった時に当時のアドバイザーにここも受けてみたら?と勧められたことがきっかけでした。

とは言え、まだ具体的に○○について学びたいとか○○の資格が取りたいという意思が固まっていない方もいると思います。そのような場合は、アドバイザーに「どのような条件で大学を選んだか」を尋ねて、話してみてください。私自身はスポーツの勉強ができる学部という条件で探していましたが、大学を選ぶ際の条件は人それぞれです。家からの通いやすさで選ぶ人もいれば、キャンパスの雰囲気を第一に志望校を決定する人もいます。「そういう条件で大学を探してみてもいいな」と新しい視点が見つかるだけでも志望校決定に近づくと思います。

大学生のアシスタントアドバイザーは文理、学部系統も様々です。
ぜひ話をして自分の進路に役立ててください。
それでは。

★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年2月9日火曜日

健康的な習慣を身に付けましょう~石澤

こんにちはアドバイザーの石澤です。
2月になりまだまだ寒い日も続いていますが、私大の一般入試頑張っていきましょう!
今回は高校生だけでなく、全ての人に役に立つことを共有します。

私が大学の授業で読んだ英文の一つに、
Medical News Todayというサイトの"How can you boost your energy levels?"という記事があります。タイトルにもあるように、エネルギッシュに過ごすための方法を紹介してくれていて、5つある事柄全てが、誰しも難なく日常的に行えることなので、健康的な習慣を身に付けたい人におすすめです。

一つ目は食事に注意を払う事です。体を動かしたり、頭を働かせる燃料となるカロリーは、少なすぎず、多すぎず、適切な量を摂取することが大切です。
少なすぎると疲れを感じやすくなり、逆に多すぎるとだるさを感じるようになるからです。

二つ目は軽い運動をする事です。Harvard Medical Schoolの研究によると、軽い運動は私たちの体と心を刺激し、酸素の供給を増やしそれにより血液循環が良くなります。またストレスホルモンというのが分泌され、やる気が出て、物事に注意を払いやすくなります。
軽い運動というのは例えば勉強の合間に立ち上がって辺りを歩くと言った簡単な事でも効果が得られるようです。

三つ目はヨガや瞑想をする事です。呼吸をするということに重点を置くため、落ち着いた状態が促進されます。ある研究によるとヨガや瞑想をする人はしない人に比べて、良い免疫システムを保持しており、またストレスや不安に対しての抵抗力が鍛えられるようです。

四つ目はやりたくない仕事をやらないという事です。好きではないことをするのは生産性と幸福感を全く助長しないらしいです。勉強は頑張るべきですが、時にはしっかり休息を取りましょう!

最後に五つ目は睡眠を見くびらない事です。睡眠不足は疲れはもちろん、酷い場合には精神的な問題も引き起こします。皆さんも試験前にオールで一夜漬けではなく、余裕を持って学習に取り組み、毎日7~9時間の睡眠をとるようにしましょう。

是非、健康的な習慣を目指して取り組んでみてくださいね。

★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年2月5日金曜日

頑張れ高3生~柿沼

こんにちは!アシスタントアドバイザーのカキヌマです。

高3生にとってはここからバタバタの1ヶ月だと思いますが、私からこの1ヶ月を乗り越えるための方法を一つお伝えします。

本格的に受験が始まり、志望校の赤本、実際の入試、合否の発表など、やらなくてはいけないこと、気にしないといけないことが増えてきたはずです。大忙しのこの時期なので、頭も心も疲れてくると思います。

そこで、こんな時期だからこそ、少し身体を動かしてみてください!お風呂に入ってからのストレッチ、朝起きての筋トレ、15分のランニングなどです。

時間が惜しく感じるかもしれませんが、私はおススメします。

理由は頭や気持ちの疲れを身体の疲れに変えるためです。心の疲れは身体の疲れに変えることで多少誤魔化すことができます。

精神の疲労は寝たりするだけでは取れません。しかし、身体の疲れは寝たり、栄養を取ることで回復させることができます。

追い込まれるこの時期だからこそ、焦りなどの不安をこの方法で少しでも和らげてみてください。

間違いなく、精神的な疲労が減り、前向きになれると思います。


★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年2月4日木曜日

この時期の学習 ~松浦~

こんにちは! アシスタントアドバイザーの松浦です!
最近は本当に寒いですね。みなさん、体調には気をつけて過ごしてください。

2月に入りまして、一般受験が始まった方が多いと思います。
私は、この時期、新しい教材には一切、触らないようにしていました。
学校のテキストや、マナビスのテキストを活用して、新しく覚えるというよりは
忘れてしまっている部分を再び入れなおすことを心掛けていました。
自分にとって分からない部分や新しいやり方などを見つけ出したらキリがありませんし、
新しく覚えるというのは出来なくはないと思いますが、
時間が無い中で効果を出すのは難しいのに加えて、精神的にも負担だと思います。
それに、試験において、見たことがない問題を見て、出来なかったと思うのと
見たことがあるのに解けなかったでは、だいぶ気持ちに差があると思います。
ここは新しい問題に行きたい気持ちをぐっとこらえて、復習に力を入れるのも
手だと思います。
どちらにしても、後悔のないように残りの時間を過ごしましょう!

浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年1月29日金曜日

寒いとき、家で注意すべきこと ~松浦~

こんにちは!アシスタントアドバイザーの松浦です!
最近は一段と寒くなってきて、過ごすのがつらい毎日ですね。

皆さんはおうちの中でも、あたたかい服を着ていますか?
家の中にいると、家があたたかいので、薄着になりがちですが、
自分でも気づかないうちに体を冷やしてしまっていることがあります。
足元にも気をつけて、靴下はしっかり履くこと、ひざ掛けも使いましょう。
頭も冷やさないようにするために、私はフードもよく被りながら勉強していました。
ただ、あまり厚すぎる服を着ていると、のぼせる可能性もあるので、脱いだり着たりするのが簡単な服の方が良いと思います。
自分の体が冷えているか分からないときは、あたたかい飲み物を飲んでみるか、
お湯に手をつけてみると自分との温度の差が分かるので、おススメですよ。
身体を冷やすのは、体調管理において一番よくないので、特に気をつけて過ごしましょう!

浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年1月26日火曜日

高3生へ~柿沼

こんにちは!アシスタントアドバイザーのカキヌマです。

そろそろ私大の一般試験が始まる時期になってきました。

高3生でこのブログを見ている人はほぼいないと思いますが、高3生に向けて2点書きます!

最後の自分からのメッセージだと思って、頭の片隅にいれておいてください。

①入試本番でやってほしいこと

二次試験、私大の入試では問題用紙がその場で回収される場合がほとんどです。

そのため、共通テストのように家に帰ってから問題を見直すことができません。

そこで、入試会場で問題を回収されたらすぐに、出た問題の中で解けなかったところ、曖昧だった単元、抜けていた公式などできなかったものをメモしましょう。そして、家に帰ってからそこを重点的に見直ししてください。ある大学で出た問題と似た問題が他の学部や大学で出ることはよくあります。

このようにして、入試においても赤本などと同様にしっかり振り返りを実施してみてください。

必ず力になります。


②気持ちが乗らない時にやってほしいこと

赤本がうまくいかない時、やらなくてはいけないものが多くて頑張れない時、受験が終わった時の自分を想像してみてください。

自分が高3生の時は、受験が終わったら真っ先にラーメンを食べに行くと決めていました。ラーメンなんていつでも食べにいけると思うかもしれませんが、当時の自分からしたらその時間さえも惜しんで勉強に励んでいたのだと思います。早く受験を終えて、自分の今までできていなかったことを思う存分やりたいという思いが最後のエネルギーになり、頑張れたと思います。

2月に入ると受験が立て続けに待っている人が多いかと思います。

数週間後の良い自分をイメージして入試に臨んでください!!



★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年1月25日月曜日

休憩も大切だよ~~鈴木

こんにちは(^^)鈴木です。久しぶりのブログ投稿です。

最近、高1・2生は共通テストチャレンジ・記述模試、 高3生は共通テストが終わり、一般試験への対策に入っている頃ですね。
アドバイスタイムの時、みなさんの様子を見ていると、表情が暗かったり、疲れていたり。。。 受験のこと、模試のこと、そしてコロナのことなど、、 いろいろな意味で気の抜けないことだらけで、気疲れもしているんだろうな、と思っています。
受講や予習・復習、赤本の演習など、たくさん頑張ってほしい気持ちもありますが 無理をしすぎず、自分の身体と相談しながら、適度に休憩も取って下さいね。 
ゆっくり休むことも大切です!特に睡眠不足には要注意です。
いままでの頑張りを、体調を崩して無駄にしてしまうと勿体ないので(>_<)
休める時にしっかり休みましょうね! 

今日は短めですが、このへんで('◇')ゞ 
鈴木 
★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年1月23日土曜日

共通テストと共通テストチャレンジお疲れさまでした!~石澤

こんにちは、アドバイザーの石澤です。 久しぶりの更新ですね。

まずは高3生の皆さん、共通テストお疲れさまでした。
 自分のベストを尽くせた人も、結果があまり振るわなかった人もいると思います。
 人それぞれ成績は異なります。どんな結果だったとしても、いざ実際に大学受験を一度こなした皆さんなら、その反省を活かして今後の受験も乗り越えられます。 ここからが本番と言っても過言ではありません。

 だからこそ入試までの残りの期間、今の自分にとって必要で、やっておかなければならない事、を重点的に取り組みましょう。
あれもこれもと全体的に取り組むと大事な点を見逃してしまう可能性があるので、直前期だからこそ、優先順位をつけてやる事を明確にし、抜けのないように頑張りましょう!
今が踏ん張り時です。 そして合格を勝ち取りましょう!!

 また高1・2生は共通テストチャレンジ、お疲れさまでした。
 実際に高3が取り組んだ受験問題をやってみてどう感じたでしょうか。
今の自分だと受験問題にこれくらい立ち向かえるんだという感覚はつかめましたか? まだまだ実力が足りないなぁ、結構できたかも!など色んな感想があると思いますが、いずれ自分が受けることになる受験はまだまだ先のようで、案外すぐ訪れます。

そこで未来の自分がする努力を今の自分がやる事をオススメします。 
なぜなら高3になると実際に受験生として基礎から応用の受講になり、より復習に時間がかかるからです。今溜まっている復習があるなら、学年が上がる前に終わらせてしまいましょう。 

時間がないのにあれもこれもやらなくてはならない、という状況は不安や焦りに繋がり、モチベも低下してしまいます。
 自分は今までの復習ちゃんと出来ているし、今の自分に必要な学習内容も把握している。だから今日はこれをやるんだ。とはっきり自己分析をしたうえで勉強に臨めるのが理想的ですよね。

それが出来たら苦労しないよと思えることですが、誰しもやろうと意識的に取り組めば少しずつ出来るようになります。
これが出来る受験生と出来ない受験生では学力はもちろん自信面にも差が生まれます。是非皆さんもできる受験生になってみませんか!

 ★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年1月5日火曜日

本番こういうことが起こるかも~柿沼

あけましておめでとうございます。 
アシスタントアドバイザーのカキヌマです!
いよいよ入試が近づいてきたので私が高3生の時に経験し、入試会場で動揺した出来事を共有します! こういうことが受験会場で起こることがあるとイメージしているだけで、いざそうなったときに必要以上に慌てることがなくなると思います。 
①センター試験受験日、目の前の席の受験者が金髪でアクセサリーを大量に身に付けていた。
現役生にとって最初の受験であるセンター試験で、ただでさえ緊張している中で、その人を見た時のインパクトは忘れません。この人も同じ試験を受けるのかと慌てた記憶があります。

②私大受験日、電車の遅延で試験開始が2時間遅れた。
私自身は電車の遅延には巻き込まれずに会場に到着することができたのですが、試験会場には人がまばら。試験官が到着すると会場に向かうための主要電車が遅れているため、試験開始を2時間遅らせますと言われました。参考書をたくさん持っていっていない状況で2時間何をして待とうとあたふたしました。

③私大受験日、入試会場に受験者が10人程度のみ。
関西の大学を東京会場で受験した際、学校の体育館ほどの広さの会場に受験者が10人程度しかいませんでした。同じところを受ける人がこれだけしかいないのかと動揺しましたし、受験生が数人しかいないだだっ広い会場に違和感を覚えました。

④私大受験日、隣の受験者が体調不良。
隣に座っている受験者がマスクをしていて、顔色も良くなく、明らかな体調不良でした。横長のテーブルに複数人が座る机の会場だったので、その人が咳をするたびに、机がグラグラ揺れていました。そのせいであまり集中して受けられませんでした。 

数多くは受験していない私ですが、これだけのハプニングに見舞われました。 
みなさんも受験会場では何が起こるか分かりません。 
私の事例を参考に少しでも会場で動揺しないようにイメージトレーニングをしてみてください!! 
  ★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!

2021年1月4日月曜日

試験に持っていく物のおすすめ ~松浦~ 

新年あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
アシスタントアドバイザーの松浦です。

みなさん、年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか?
1,2年生は冬休みが残りわずかで、一月には模試があります。
3年生も共通テストまで、いよいよ後12日になりました。
どの学年も、学習の成果を発揮するテストの季節になりましたね。

そこで、今回は私が冬のテストで持って行って良かったなと思うものを
いくつかご紹介したいと思います。参考程度に見てみてください。

まず、一つ目は貼らないカイロです。
寒がりな方は貼るタイプでも良いですが、私は貼らないタイプが良いと思います。
といいますのも、貼らないタイプだと足や首などの寒い部分に直接あてることができますし、反対に暖房がききすぎているときはすぐに取り出すことができます。
特にテスト中ではカイロが熱くなってきたときに、貼るタイプだと取り出しにくいですが、
貼らないタイプだと片手ですぐに取り出せます。
トイレ休憩も与えられない、科目の間のわずかな時間などがおススメです。
防寒具にはブランケット等でも良いのですが、認めてもらえないときもあるので
そこは注意してください。

二つ目は、チョコレートなどのお菓子です。
一日に科目を何個も受験していると、後半にはやはり疲れてきます。
その際、チョコレートなどの甘いものを食べると、眠気がさめ、
ぼんやりしていた頭がはっきりしてきます。
ただ、私的に効果時間のようなものがあると思うので、テストを受ける直前にたべることを
おススメします。また、これも個人的感想なのですが、あまり頻繁に食べると、効果が薄れてくるような気がするので、食べすぎは注意してください。

あとは、当日が雨だった場合は、雨具やタオル類はもちろんのこととして、
靴下を持っていくこともおススメします。
これは実体験でもあるのですが、私は雪が降る中、受験しに行ったことがあります。
凍えるように寒く、足元も悪かったので、すぐ靴はびしょびしょになり、
靴下もずぶぬれでした。暖房のきいた教室に入っても、身体はあたたまりませんでした。
そこで、替えの靴下に変えると、足先から体がじんわりとあたたかくなっていきました。
足先の冷えが、身体全体の暖あたたまりやすさを左右していたのだと、感じたのを覚えています。雨の日には、本当に替えの靴下を持っていくのをお勧めします。
よほど小雨ではない限り、後悔することはないと思います。

いくつかご紹介させていただきましたが、よく聞くものが多かったと思います。
自分なりに取捨選択をして、万全な体制で試験にのぞめるようにしましょう!
みなさんが、いつも通りの力を発揮できることを祈っております。

浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!