2017年3月3日金曜日

ひなまつり~伊波

こんにちは!
アシスタントアドバイザーの伊波です。

今日はひなまつりですね🌼

ひなまつりって、飾る家は雛人形を飾ったり、ひなあられを食べたりするくらいであんまりお祭りって感じがしないな~と思っていました。
でも、雛人形と国語の資料集を見比べると意外と面白いと感じました!

人形が着用している装束や髪形、調度品、官位や並べ方など色々古典知識も活かせて、飽きないですよ!

灯りを点けましょ雪洞(ぼんぼり)に♪
お花をあげましょ桃の花♪
五人囃子の笛太鼓♪
今日は楽しい雛祭り♪


急に歌い始めてすみません。
聴いたことある人も多いと思います。「うれしいひなまつり」の1番です。
4番くらいまであるみたいですね。
この歌聴いて、資料集と雛人形見てるとなるほどって感じになりますよ!
おすすめです(^^)

資料集によると、雛祭りの元は上巳祓(じょうしのはらえ)という年中行事だったようです。季節の節目となる日の年中行事のことを節句と言いますよね。
他にも3月3日には、清涼殿の庭に水を引き入れ、酒杯を浮かべ歌を詠む「曲水宴」、雄の鶏を闘わせる「鶏合」なども行われていたようです。大騒ぎですね(^^)

調べてみると、なんだかんだ雛祭り面白いなと思ってきました!
今日の夜ご飯はちらしずしですかね♪