こんにちは、アシスタントアドバイザーの高橋です。
今日のタイトルは「前」です。
なにか、こう、ポジティブな感じがしますよね。
例えば、なにがあっても前向きな姿勢だったり、過去にとらわれず前を向いて頑張ったりと。
僕自身、後戻りはせず、前へ前へという感じなので、自分に当てはまる漢字の1つなのかなと思ったりもします。
ですが、時には過去に学んだり、原点に戻ることも大切だと思います。
だからといって、過去に縛られすぎるのも大変なことだと思います。
過去は参考程度に、明るく前進していきましょう!
あと、最近気温の変化のせいか、風邪が流行っているようなので、体調に気を付けて下さい。
それでは!
★★☆いよいよ2学期スタート!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校
047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
2017年9月29日金曜日
2017年9月28日木曜日
雨~柿沼
こんにちは!AAのカキヌマです!
オープンスキルとクローズドスキルという言葉を知っていますか?
オープンスキルとは外的要因があるなかで発揮される能力のことで主にサッカーやバスケなど相手がいるスポーツなどで重要視されます。
クローズドスキルとは安定した環境下で発揮される能力のことで主に陸上、水泳といった個人競技で重要視されます。
クローズドスキルはいいかえれば基礎的な技術です。
勉強ではクローズドスキルが欠かせません。
ただ、受験本番はオープンスキルも不可欠です。
どんな問題が出てくるか分からない状況で100%の力を発揮するには両方の力を身につける必要があります。
クローズドスキルを磨くこととオープンスキルも必然的についてくると思います。
季節の変わり目なので体調に気を付けて頑張りましょう。
★★☆いよいよ2学期スタート!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
オープンスキルとクローズドスキルという言葉を知っていますか?
オープンスキルとは外的要因があるなかで発揮される能力のことで主にサッカーやバスケなど相手がいるスポーツなどで重要視されます。
クローズドスキルとは安定した環境下で発揮される能力のことで主に陸上、水泳といった個人競技で重要視されます。
クローズドスキルはいいかえれば基礎的な技術です。
勉強ではクローズドスキルが欠かせません。
ただ、受験本番はオープンスキルも不可欠です。
どんな問題が出てくるか分からない状況で100%の力を発揮するには両方の力を身につける必要があります。
クローズドスキルを磨くこととオープンスキルも必然的についてくると思います。
季節の変わり目なので体調に気を付けて頑張りましょう。
★★☆いよいよ2学期スタート!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
2017年9月24日日曜日
秋~高橋~
こんにちは!アシスタントアドバイザーの高橋です。
9月も終盤に差し掛かり、気温も落ち着いてきましたね。
朝、登校する時、自転車をこいでいて風が心地よいです。
秋と言えば、食欲の秋だとか、読書の秋だとか言われています。
読書はそこまでしないので、僕は食欲の秋になりそうです。
そして、マナビス的には勉強の秋と言いたいところでしょう!
10月になると、大事な模試もあることですし、その結果で志望校決定面談も行われます。
今までを越える、いい点数を取れるように、頑張っていきましょう!
そのためには、日々の復習だったり、予習が大切になってくるので、力を入れて取り組んでいきましょう!
★★☆いよいよ2学期スタート!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
9月も終盤に差し掛かり、気温も落ち着いてきましたね。
朝、登校する時、自転車をこいでいて風が心地よいです。
秋と言えば、食欲の秋だとか、読書の秋だとか言われています。
読書はそこまでしないので、僕は食欲の秋になりそうです。
そして、マナビス的には勉強の秋と言いたいところでしょう!
10月になると、大事な模試もあることですし、その結果で志望校決定面談も行われます。
今までを越える、いい点数を取れるように、頑張っていきましょう!
そのためには、日々の復習だったり、予習が大切になってくるので、力を入れて取り組んでいきましょう!
★★☆いよいよ2学期スタート!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
2017年9月23日土曜日
英語~柿沼
こんにちは!AAのカキヌマです。!
二ヶ月の夏休みも終わり秋学期が始まりました。
月例面談をしていて第二志望以降の大学を決めかねている生徒が何人かいました。
10~11月にかけて志望校決定の三者面談もあるので抑えなどの大学も具体的に考えていきましょう。
私大なら偏差値、日程、受験会場など、センター利用ならボーダーのパーセンテージなどを参考に選ぶといいと思います!
ところで昨日英語の授業があったのですがそこで11月までに32000語ぶん英語の本を読むように言われました。32000語ですよ!!やばいです!!
やっておきたい長文300ならおよそ100題、500ならおよそ60題に相当します。
何が言いたいかというと英語は大学に入ってからも絶対に必要です。
もちろん社会に出てからも英語は不可欠です。
英語頑張りましょう!!!
★★☆いよいよ2学期スタート!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
二ヶ月の夏休みも終わり秋学期が始まりました。
月例面談をしていて第二志望以降の大学を決めかねている生徒が何人かいました。
10~11月にかけて志望校決定の三者面談もあるので抑えなどの大学も具体的に考えていきましょう。
私大なら偏差値、日程、受験会場など、センター利用ならボーダーのパーセンテージなどを参考に選ぶといいと思います!
ところで昨日英語の授業があったのですがそこで11月までに32000語ぶん英語の本を読むように言われました。32000語ですよ!!やばいです!!
やっておきたい長文300ならおよそ100題、500ならおよそ60題に相当します。
何が言いたいかというと英語は大学に入ってからも絶対に必要です。
もちろん社会に出てからも英語は不可欠です。
英語頑張りましょう!!!
★★☆いよいよ2学期スタート!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
2017年9月17日日曜日
台風~高橋~
こんにちは! 左手首に水ぶくれができたアシスタントアドバイザーの高橋です。
台風、来ていますね。あまり詳しくは知らないのですが、威力もなかなかのようで、明日来校される方は、お気をつけてお越しください。
さて、僕も夏休みは終わり学校が始まりました。休みも1ヶ月以上あったので、みんな色々変わっていて面白かったです。少しではありますが、クラスの人たちと夏休みの出来事を話したりしました。
みなさんは夏休みどうでしたか?夏休み前に決めた目標を達成できたり、計画通りいきましたか?
あまり過去にとらわれ過ぎても仕方がありませんが、少し振り返ってみるのも良いとは思います。
夏休み丸々を完璧に過ごせた人も、そうでない人もいるかもしれません。計画通り夏を終えたり、模試の点数が目標に届いた人たちは、凄いことですし、これからも続けて頑張ってください。夏でうまくいかなかった人たちは、これからを頑張って差が埋まるようにしていきましょう!
それでは!
★★☆いよいよ2学期スタート!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
台風、来ていますね。あまり詳しくは知らないのですが、威力もなかなかのようで、明日来校される方は、お気をつけてお越しください。
さて、僕も夏休みは終わり学校が始まりました。休みも1ヶ月以上あったので、みんな色々変わっていて面白かったです。少しではありますが、クラスの人たちと夏休みの出来事を話したりしました。
みなさんは夏休みどうでしたか?夏休み前に決めた目標を達成できたり、計画通りいきましたか?
あまり過去にとらわれ過ぎても仕方がありませんが、少し振り返ってみるのも良いとは思います。
夏休み丸々を完璧に過ごせた人も、そうでない人もいるかもしれません。計画通り夏を終えたり、模試の点数が目標に届いた人たちは、凄いことですし、これからも続けて頑張ってください。夏でうまくいかなかった人たちは、これからを頑張って差が埋まるようにしていきましょう!
それでは!
★★☆いよいよ2学期スタート!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
2017年9月13日水曜日
お久しぶりです!!~山田
約1か月ぶりに戻ってきましたAAの山田です!!
久しぶりのマナビスすぎて、少し緊張してましたが、皆さんが元気そうでなによりです!
文化祭や体育祭、学校の行事で忙しい9月ですが・・・
夏も終わり、気が緩みがちな差がつきやすい時期でもあります!
だからこそ周りのライバル達と差をつけるべく、皆さんには一日5分でも自分の勉強について考える時間を作ってほしいと思います。
自分が合格するために必要な勉強内容や時間を逆算して、1ヶ月・1週間の計画を大まかに立ててみてください。
そして毎日5分、その日の反省と次の日やるべきことを考えてみてください!
少しの時間でも、自分の勉強について考え直せる時間を作れると、効率の良い勉強に繋がります。
忙しい時期だからこそ、効率のよい勉強で周りのライバル差を付けましょう!
★★☆いよいよ2学期スタート!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
久しぶりのマナビスすぎて、少し緊張してましたが、皆さんが元気そうでなによりです!
文化祭や体育祭、学校の行事で忙しい9月ですが・・・
夏も終わり、気が緩みがちな差がつきやすい時期でもあります!
だからこそ周りのライバル達と差をつけるべく、皆さんには一日5分でも自分の勉強について考える時間を作ってほしいと思います。
自分が合格するために必要な勉強内容や時間を逆算して、1ヶ月・1週間の計画を大まかに立ててみてください。
そして毎日5分、その日の反省と次の日やるべきことを考えてみてください!
少しの時間でも、自分の勉強について考え直せる時間を作れると、効率の良い勉強に繋がります。
忙しい時期だからこそ、効率のよい勉強で周りのライバル差を付けましょう!
★★☆いよいよ2学期スタート!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
2017年9月12日火曜日
富士山~伊波
こんばんは🌙
アシスタントアドバイザーの伊波です!
文化祭シーズンだったこともあって何だかお久しぶりの方が多いです!
切り替えていきましょうね!!
実は一昨日昨日で富士山に登ってきました!
お天気も良く御来光も見ることができ、とても満足でした!
御殿場ルートという最難関のルートを選んだのですが、開始1時間で反省しました!
山をなめたらいけませんね!!のぼりは砂地トレーニングの気分でした!
霧と砂は当分結構ですという感じです!
先行きは見えないし全然進まないし受験勉強の初期みたいでした!
勉強もそうですが、やっぱり段階を踏むことは大切ですね!
基礎基本からしっかり固めていきましょう!
ちなみにくだりはとても楽しかったのでおすすめです!
★★☆いよいよ2学期スタート!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
アシスタントアドバイザーの伊波です!
文化祭シーズンだったこともあって何だかお久しぶりの方が多いです!
切り替えていきましょうね!!
実は一昨日昨日で富士山に登ってきました!
お天気も良く御来光も見ることができ、とても満足でした!
御殿場ルートという最難関のルートを選んだのですが、開始1時間で反省しました!
山をなめたらいけませんね!!のぼりは砂地トレーニングの気分でした!
霧と砂は当分結構ですという感じです!
先行きは見えないし全然進まないし受験勉強の初期みたいでした!
勉強もそうですが、やっぱり段階を踏むことは大切ですね!
基礎基本からしっかり固めていきましょう!
ちなみにくだりはとても楽しかったのでおすすめです!
★★☆いよいよ2学期スタート!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
2017年9月10日日曜日
ピザの定理~和地
こんにちは、獣医学科の授業でヤギの世話に追われ過ぎてヤギの鳴き声の幻聴に悩まされているAAの和地です。先日はヤギに食べられる夢を見ました、怖いです。
今日はお昼御飯がピザだったので、ピザと数学の意外な関係について書きたいと思います。
皆さん「ピザの定理」ってご存知ですか?
数学、幾何の問題として良く取り上げられているのですが、「円の内部の任意の点から中心角が等角度になるように8,12,16…と分割すると、隣り合わない領域の部分の面積の和は等しい」という定理です。
下の図で言うと黄色の部分の面積の和と紫の部分の面積の和が同じということ。

不思議ですが、これも数学で証明されているんです。
これでピザを皆で分けるときも安心ですね!
正直普通に切って食べた方がおいしい気もしますけど。
皆さんも身近に潜む数学を探してみて下さい、では。
★★☆いよいよ2学期スタート!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
今日はお昼御飯がピザだったので、ピザと数学の意外な関係について書きたいと思います。
皆さん「ピザの定理」ってご存知ですか?
数学、幾何の問題として良く取り上げられているのですが、「円の内部の任意の点から中心角が等角度になるように8,12,16…と分割すると、隣り合わない領域の部分の面積の和は等しい」という定理です。
下の図で言うと黄色の部分の面積の和と紫の部分の面積の和が同じということ。

不思議ですが、これも数学で証明されているんです。
これでピザを皆で分けるときも安心ですね!
正直普通に切って食べた方がおいしい気もしますけど。
皆さんも身近に潜む数学を探してみて下さい、では。
★★☆いよいよ2学期スタート!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
2017年9月9日土曜日
どうも~柿沼
こんにちは!本日は母校の文化祭に行ってから出勤のカキヌマです!
今週末は複数の高校が文化祭ということで来校する生徒が少ないですね。
文化祭ということで今日は文化史について書きます。
世界史、日本史選択者にとっては確実に山場ですよね。
例えば絵画ひとつとっても作られた時期、作った人、展示場所、歴史的背景などなど覚えることが盛りだくさんです。
覚えることが多くて大変ですが逆に言うとこれらを全て関連付けて覚えるととても効率的です!!
文化史を覚える上で欠かせないのが資料集です。
東大寺法華堂不空羂索観音像。これだけじゃ覚えにくいですよね。
写真やイラストと一緒に頭の中にインプットした方が圧倒的に記憶に残ります。
銅像などは似たものが多いですが少しでも効率的に暗記できるようにいろいろ工夫してみて下さい。
★★☆いよいよ2学期スタート!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
今週末は複数の高校が文化祭ということで来校する生徒が少ないですね。
文化祭ということで今日は文化史について書きます。
世界史、日本史選択者にとっては確実に山場ですよね。
例えば絵画ひとつとっても作られた時期、作った人、展示場所、歴史的背景などなど覚えることが盛りだくさんです。
覚えることが多くて大変ですが逆に言うとこれらを全て関連付けて覚えるととても効率的です!!
文化史を覚える上で欠かせないのが資料集です。
東大寺法華堂不空羂索観音像。これだけじゃ覚えにくいですよね。
写真やイラストと一緒に頭の中にインプットした方が圧倒的に記憶に残ります。
銅像などは似たものが多いですが少しでも効率的に暗記できるようにいろいろ工夫してみて下さい。
★★☆いよいよ2学期スタート!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
2017年9月7日木曜日
マスクの秘密~高橋~
こんにちは!昨日自転車のチェーンが外れたアシスタントアドバイザーの高橋です。
今回はマスクの話をします。
このブログを見ているあなただけに、ワタクシがマスクを装着している理由を大公開したいと思います。ええ、需要がないと?? まあまあ!!そうおっしゃらず!!
まず、風邪を引いた時は当たりまえですが、マスクを装着します。周りの人にうつさない為にも必須アイテムとなります。
その次に、夏場は寝る時にクーラーと扇風機をつけて、この上ないほどの快適な環境を作り上げて寝るのですが、タイマーをセットし忘れると、天国のような快適空間が一変し、喉が壊滅状態のまま朝を迎えることになります。そのため、マスクをすることがあります。
そして、現在、この記事もマスクをつけて書いております。その理由は上記の二つには当てはまりません。
日焼けです。
一週間ほど前に釣りをしたのですが、その時の日焼けで皮膚がはがれ始めているのです。
現在進行形で皮膚が生まれ変わっている?のです。
受験生の頃も、予防のために毎日マスクを使っていました。なんだかんだで世話になっています。
特に話にオチはないですが、この辺で終わりになります。
それでは!
★★☆いよいよ2学期スタート!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
今回はマスクの話をします。
このブログを見ているあなただけに、ワタクシがマスクを装着している理由を大公開したいと思います。ええ、需要がないと?? まあまあ!!そうおっしゃらず!!
まず、風邪を引いた時は当たりまえですが、マスクを装着します。周りの人にうつさない為にも必須アイテムとなります。
その次に、夏場は寝る時にクーラーと扇風機をつけて、この上ないほどの快適な環境を作り上げて寝るのですが、タイマーをセットし忘れると、天国のような快適空間が一変し、喉が壊滅状態のまま朝を迎えることになります。そのため、マスクをすることがあります。
そして、現在、この記事もマスクをつけて書いております。その理由は上記の二つには当てはまりません。
日焼けです。
一週間ほど前に釣りをしたのですが、その時の日焼けで皮膚がはがれ始めているのです。
現在進行形で皮膚が生まれ変わっている?のです。
受験生の頃も、予防のために毎日マスクを使っていました。なんだかんだで世話になっています。
特に話にオチはないですが、この辺で終わりになります。
それでは!
★★☆いよいよ2学期スタート!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
2017年9月4日月曜日
涼しい~柿沼
こんにちは!AAのカキヌマです!
最近涼しくて夜も眠りやすい日々が続いていますね。
季節の変わり目なので体調管理には気を配ってください。
ところで最近校舎内の模試のポスターを張り替えましたが気がつきましたか?
第三回マーク、記述模試、センタープレテスト、大学別オープンなど10月、11月は模試が盛りだくさんです。
ガイダンスでも説明があったように第三回の模試は志望校を決定する上で重要な模試ですし、大学別オープンもその大学を受験する人のみが模試を受けるので自分の順位などを知るうえで大切な模試となります。
学校行事などもありますし9月は一瞬で終わっちゃいます。
10月に入ったら模試まで2週間です。
しっかり予定を立てて有意義な9月にしましょう!!!!
★★☆いよいよ2学期スタート!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
最近涼しくて夜も眠りやすい日々が続いていますね。
季節の変わり目なので体調管理には気を配ってください。
ところで最近校舎内の模試のポスターを張り替えましたが気がつきましたか?
第三回マーク、記述模試、センタープレテスト、大学別オープンなど10月、11月は模試が盛りだくさんです。
ガイダンスでも説明があったように第三回の模試は志望校を決定する上で重要な模試ですし、大学別オープンもその大学を受験する人のみが模試を受けるので自分の順位などを知るうえで大切な模試となります。
学校行事などもありますし9月は一瞬で終わっちゃいます。
10月に入ったら模試まで2週間です。
しっかり予定を立てて有意義な9月にしましょう!!!!
★★☆いよいよ2学期スタート!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
2017年9月2日土曜日
涼しい~高橋~
こんにちは。さっき家に荷物が届いたアシスタントアドバイザーの高橋です。
最近、涼しいですね。このままの気温が続いてほしいものです。
9月になりました。学校はどうですか? 3年生の方などは部活はもうないのではないでしょうか。
そうとなれば、学校が終わり、行くべきところは、そう、マナビスしかありませんね!!!
部活で疲れ切って受講中に寝てしまう、なんでことも少なくなるかと思います。そして時間も増えます。どんどん受講して、どんどん自習していきましょう!
第三回の模試も、もう2ヶ月ないので頑張っていきましょ!!
校舎で待ってます!
それでは!
★★☆夏休みも後半戦!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
最近、涼しいですね。このままの気温が続いてほしいものです。
9月になりました。学校はどうですか? 3年生の方などは部活はもうないのではないでしょうか。
そうとなれば、学校が終わり、行くべきところは、そう、マナビスしかありませんね!!!
部活で疲れ切って受講中に寝てしまう、なんでことも少なくなるかと思います。そして時間も増えます。どんどん受講して、どんどん自習していきましょう!
第三回の模試も、もう2ヶ月ないので頑張っていきましょ!!
校舎で待ってます!
それでは!
★★☆夏休みも後半戦!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
2017年9月1日金曜日
9月!!~篠田
こんばんは!アシスタントアドバイザーの篠田です!
最近カゼが流行っているみたいですね~
AA柿沼くんが風邪を引いていてめちゃめちゃつらそうです…。みなさんはそうならないようにしっかり予防してくださいね!
さてさて
気が付いたら9月になっていました。早いですね~夏休みなんてあっという間の出来事でした(゜-゜)!
9月といえば文化祭やら体育祭やらで学校行事が忙しくなる方もちょくちょくいる気がします。
ただ!中には本腰を入れてちゃんと勉強している受験生もいるわけです!!
学校行事の手を抜くわけにはいかないし…
そんな時にもぜひともやってほしいのが英語の読解・単語類です!
読解は毎日やらないと本当に忘れます!ほんとに!!
あと、単語はすきま時間でやるにはちょうど良い勉強です☆
暇さえあれば単語!単語!
忙しいとは思いますが頑張っていきましょう(^^)/
★★☆夏休みも後半戦!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
最近カゼが流行っているみたいですね~
AA柿沼くんが風邪を引いていてめちゃめちゃつらそうです…。みなさんはそうならないようにしっかり予防してくださいね!
さてさて
気が付いたら9月になっていました。早いですね~夏休みなんてあっという間の出来事でした(゜-゜)!
9月といえば文化祭やら体育祭やらで学校行事が忙しくなる方もちょくちょくいる気がします。
ただ!中には本腰を入れてちゃんと勉強している受験生もいるわけです!!
学校行事の手を抜くわけにはいかないし…
そんな時にもぜひともやってほしいのが英語の読解・単語類です!
読解は毎日やらないと本当に忘れます!ほんとに!!
あと、単語はすきま時間でやるにはちょうど良い勉強です☆
暇さえあれば単語!単語!
忙しいとは思いますが頑張っていきましょう(^^)/
★★☆夏休みも後半戦!体験授業好評受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!
登録:
投稿 (Atom)