2017年7月31日月曜日

遅れ気味の社会~和地

こんにちは、3日間連続昼食が素麺のAA和地です。そろそろ貧血になるので食生活の改善を試みたいところです。でも夕食は素麺の予定です。
(いつもブログを書く時間帯にはお腹が空いているので挨拶がご飯の話ばかりですね。)

昨日はマーク模試でしたね!出来た人、出来なかった人、悲喜交々という感じでしたが、皆さん復習はちゃんとしてますか???模試の本質は受ける事にあるのではなく、自分の現状を振り返り、反省し、次につなげることにあります。必ず、今日中に自己採点と間違えた場所のピックアップを済ませておきましょう~

今回のマーク模試で明暗が特に別れたのが社会でした。
かなりの高得点に成功した人もいれば、全く分からなかった…という人も。
特に分からなかった人たちに共通しているのが「まだやってない」という事です。

学校のカリキュラムによってはまだ社会がほぼ手つかず、なんて人も多いと思います。逆に学校で一通り終わっている人もいるので、そこで差をつけられてしまうのです。

そんな人たちたちはこの夏が勝負どころ。必ず、夏の内に完璧な暗記まではいかなくとも全ての範囲を自分で網羅しておいてください。

夏に網羅しておく→秋に問題を解きながら忘れたところを補填→冬に仕上げというのがベストです。
私も世界史を3年生から始めたのですが、まず夏は教科書の読破を目標にしていました。
夏の間に基本事項を固めておいたので、秋冬に本格的に点数を取る練習がしやすかったです。

社会が遅れ気味で不安な皆さん、この夏が最後にして最大のチャンスです!
もう明日から8月です…有意義な夏を過ごせると良いですね!


★★☆夏の特別無料講座受付中!最終締切は8/12です!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!