こんばんは!今日から大学が始まり、数学のテストがやばい気がするAAの山田です。
今日はセンター前最後の出勤なので、篠田さんに引き続きセンターの思い出を話したいと思います。
私のセンターの会場は大学ではなく、お茶の水の駿台というレアなパターンでした!
当日余裕を持っていけるように、前日に下見に行きました。ついでに湯島天神も行きました!(最後は神頼みだ!っていう感じです笑)
そのおかげもあって当日は迷うことなく1時間前くらいには会場につき、一教科目の世界史の勉強をしていました!
やはり早く着いていると、余裕を持って試験に臨めると思います!
さらにセンター試験は、問題が入った袋を開けるというあまり知られていない作業をやる時間があります笑
落ち着けばたやすく開くんですが、焦ると難しいです笑
落ち着きましょう。
後は最後まで粘って見直し続けることです。
私は本番見直しで3教科合計で30点以上あがりました。
どんなに早く終わっても寝ずに、ボーっとせずに何回も見直してください!!
皆が実力を発揮して悔いの残らない結果を残せるよう応援しています!!
ラストスパート全力で頑張ってください!!
★★☆2018年こそは受験勉強をがんばる!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校
047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!