2018年1月4日木曜日

平成30年!~水原

あけましておめでとうございます。アシスタントアドバイザーの水原です。

とうとうセンターまで9日と一桁になってしまいましたね。
ここからラストスパートです!

さてさて、「30」という数字の特徴は...
【30の特徴】
偶数 : 30=2 × 3 × 5
約数は8つ : 1, 2, 3, 5, 6, 10, 15, 30
最小の楔数: 楔数は、3つの独立した素因数を持つ数のことです
4連続する整数の二乗和 :30 = 12 + 22 + 32 + 42

いろいろあるんですね!(笑)


最後に今年の干支を確認しましょう

今年の干支

戊戌
(つちのえいぬ・ぼじゅつ)

ぜひ十二支だけじゃなくて十干も覚えておきましょう!
★★☆2018年こそは受験勉強をがんばる!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!