こんにちは!アシスタントアドバイザーの松浦です!
第2回目の模試も終わり、そろそろ結果が返ってくる頃かと思います。
みなさん、いかがでしたでしょうか?
模試の結果によっては、一喜一憂している人もいるでしょう。
結果が良かった人は、ぜひとも自信を持ってください!!
それは今まで頑張ってきた学習の成果です。
そして、それを一回きりにしないように、これからも学習を続けていきましょう!
反対に、結果があまりよくなかった人は、今までの学習を振り返るチャンスです。
自分の得意分野と苦手分野を洗い出し、学習の優先順位をつけましょう!
また、自分の学習習慣を見直しても良いかもしれません。
ただ、模試の結果がどうだったにしても、模試を振り返るうえで一番大切なのは分析です。
苦手分野の中でも、どのあたりが足りないのか、暗記か演習か、ただひたすら勉強するだけではなく、分析がとても大切です!
これを行うか行わないかで、これからの結果が大きく変わってきます。
まず、手元に模試の帳票が届いたら、分析から始めましょう!
河合塾マナビス南行徳校 047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!