こんにちは!アシスタントアドバイザーのカキヌマです。
台風が近づいてきていますね。土日に部活や英検、模試を控えている生徒もいるので心配です。
なんとか無事だといいですね。
さて、10月に入り赤本を進めている生徒さんが多くなってきました。
個人的には赤本は模試に似たようなものだと思っています。
赤本を解くことばかりに意識を向けてしまうと、点数や時間などの結果ばかりに目がいってしまいがちです。
出来たところ、出来なかったところの見直しをするためにも、あまり焦らず少しずつ丁寧に進めていくことをオススメします。
解けなかった問題をマナビスのテキストで振り返ったり、自分の参考書に戻ったり、復習の時間をおろそかにせずに進めていきましょう。
赤本の進め方で分からないことがあったらぜひ聞いてください。
本日で共通テストまで残りあと100日になりました。
例年、残りの日数が二桁になるとあっという間に本番を迎えてしまう気がします。
改めて残りの日数を効率的に過ごせるよう計画を立てていきましょう!
★★☆一歩ふみだす勇気がキミを変える。一日体験授業受付中!!☆★★
浦安・南行徳・行徳で大学受験と言えば
河合塾マナビス南行徳校
047-314-5331
(平日14:00~22:00/日曜・祝日10:00~18:00)
お気軽にお問い合わせください!