こんばんは🌙
アシスタントアドバイザーの伊波です。
突然ですが英単語のやり方って人それぞれ個性がありますよね!
私は2000弱の学校で配られた単語帳を使っていまして、
朝起きてから・電車の中・夜寝る前は英語に触れようとの決まりを自分で作り、単語帳を開いたり、英文の予習復習をしつつ単語の意味を確認したりしていました。(とっっっっても英語が苦手だったので)
色んな人のやり方を聞いて自分に合ったやり方を続けるといいと思うので、参考までに私が高校生の頃の方針を紹介します!
▼単語帳は7つの区分に分け、曜日ごとに見る箇所を決める。
(覚えているところがたくさんある最初の方は多めのページ数で設定したりしていました。)
主に朝と電車ではこのやり方でやっていました!一週間空くと忘れちゃって効率が悪そうですが、すぐ覚えてすぐ忘れちゃう型なのでこのやり方を採用していました!
▼発音も確認する。
読めない・書けない単語ほど思い出しづらいものです。読んで、書いて覚えましょう。マナビスの教材には音声がついていますが、聞くだけでその英文がどういう意味か解るまで聞くというのも少しずれますが力になると思います。
▼派生語も確認する。
英文に出てきた単語が単語帳に載ってない!ってことはよくあることですが、派生語として載ってた!全然意味違うのにこんなに小さく書かれても!ってこともよくあります。特に大きく意味が異なる場合は要チェックです!あ、同様に、一番最初の意味以外や類義語・対義語も覚えた方が良いと思います。
▼例文も確認する。
なんなら覚えちゃってもいいくらいですね。あわせて覚えたい前置詞を確認できたり、どんな文章で、どんな文脈で使われる単語なのかを考えながら覚えると、英文を読む時にとても効率よく思い出せるはずです。
▼学校の単語テストは満点を取る。
これはある人とない人がいるかとは思いますが、ある方は是非活用すると良いのではないかと!
ついでに、英文読解でのチェックテストの単語の部分も全問正解であるべきです!予習のときから単語は自分で確認できるので覚えておきましょう!
志望校合格という遠い目標よりも近い目標の方が、集中して「覚えなきゃ」という気持ちになりやすい上に、結果が手元に残ることで自分が実際どれくらい覚えているのか再確認できます。
▼英文で出てきたものは絶対覚える。
何も書かれていない状態でもスラスラ読めて意味が分かるぞ!ってとこまで復習するのが大切です。なんじゃこりゃって単語や固有名詞も、文脈の中でなら意味が分かるくらいにしておいた方がいいと思います。夜寝る前にその日扱った英文の復習をしてから寝るようにしていました。
長い…(゜-゜)
自分で書いててこんなに方針立ててたんだという驚きが…(笑)
もうちょっと思い出そうとしたら出てきそうですね。
そうそう、似ている単語をまとめて確認したり、接頭辞を覚えたりするのもおすすめです(笑)過去のブログにもそんなこと言っている人がいたような…
ちなみに派生語・発音・例文の確認などは実は後から付け足したもので高3の間ずっとやっていたわけではありません(゜-゜)
覚えられていない単語や英文でのつまづきから意識するようにしました。
個人的にはなんだかんだ情報量を増やした方が覚えやすかったです。
ちなみに、曜日ごとに範囲を決めてやるのは先輩のパクリです!
みなさんもいいなと思った勉強法、パクってみてはいかがでしょうか。
他のアドバイザーさんの勉強法も気になるところですね(^-^)